テレビやCMの演出で、文字が動いたり、雷が落ちるようなアニメーションがあったり…
様々な演出方法がありますよね。
(自分の動画編集でやってみたいけど… そんな演出、素人じゃ無理だよね…)
…と、あきらめていませんか?
動画編集ソフト PowerDirector なら、誰でも簡単に使えるエフェクト(加工テンプレート)の総数が、700種類以上あります!

しかも、難しい技術は必要ありません。簡単に使えます。
フルCGやらポリゴンやら… 本格的な演出は無理ですが、「それっぽい」演出なら直ぐ使えるんです。
…というわけで今回の記事は、 PowerDirectorに搭載されているエフェクトの内訳についてまとめます。
総数が700種類以上あるので、全ては紹介できませんが… ぜひ参考にしてみてね。
目次
動画エフェクト180種類以上
PowerDirectorには、動画を簡単に加工できるエフェクトが180種類以上あります。
例えば、こんな感じで…

静止画なので分かりにくいですが、実際には稲妻が走ってます。
雷が落ちた効果音を加えれば、
「圧倒的 閃き…っ!」
という演出に使えますね。使いどころがあるかは知らん。
その他の動画エフェクトや、使い方などの詳しい情報は、別記事にまとめております。
コチラもぜひ読んでみてね。

動画に重ねるエフェクトアニメーション 230種類以上
PowerDirectorには、動画に重ねるだけで使えるアニメーションが230種類以上あります。
例えば、こんな感じで…

動画の上部に、幻想的な雲と後光が現れます。
神・降臨! みたいな時に使いましょう。使いどころが分からんけど。
その他のアニメーションや、使い方などの詳しい情報は、別記事にまとめております。
コチラもぜひ読んでみてね。

テキストアニメーション 170種類以上
動画と切っても切り離せないのが、字幕・テロップですね。
PowerDirectorなら、字幕を加工できるテキストアニメーションが170種類以上あります。
例えば、こんな感じで…

静止画なので分かりにくいですが、文字がジワ~っと表れてジワ~っと消えていく「フェードイン・アウト」のアニメーションです。
その他のテキストアニメーションや、使い方などの詳しい情報は、別記事にまとめております。
コチラもぜひ読んでみてね。

カット編集のテンプレート 170種類以上
動画編集をやってると、場面転換がありますよね。他の動画を繋げたりとか…
その際に、ただ切り替えるだけだと味気ないです。
PowerDirectorなら、動画を繋ぐ「カット編集」のテンプレートが 170種類以上あります。
例えば、こんな感じで…

最初の動画が燃え尽きるようなアニメーションの後に、次の動画に切り替わります。
「旦那の浮気写真を見つけてしまった」的な火曜サスペンス劇場みたいなムービーを作りたいなら、最適でしょう。…最適か?
もちろん、フェードイン・アウトで動画を繋ぐシンプルなテンプレートもあります。
その他のカット編集アニメーションや、使い方などの詳しい情報は、別記事にまとめております。
コチラもぜひ読んでみてね。

テンプレートは、無料で追加もできます
動画エフェクトやアニメーションなど、総数700種類以上のテンプレートが存在していますが…
もしかしたら、ドストライクのアニメーションが無いかもしれません。
そんな時は、PowerDirectorが運営しているDirector Zoneから、テンプレートを探してみましょう。
例えば… 洋画のオープニングで、ライオンがガオーッで叫ぶ演出がありますよね?え?知らない?
そんなテンプレートないかなぁ…って探してみたら… あるんだねぇ。

ドストライクのテンプレートが無い場合は、Director Zoneから探してみましょう。無料で使えます。
詳しい情報は別記事にまとめてます。コチラもぜひ読んでみてね。

まとめ。PowerDirectorで、誰でも簡単に使えるエフェクト
…というわけで今回の記事は、PowerDirectorで使えるエフェクト総数700種類についてまとめました。
難しい技術は一切必要なく、カンタンに使うことができます。
PowerDirector自体は有料ソフトなので、敷居は高いですが… 30日間の無料試用期間があります。
まずは実際に使ってみるのがオススメです!
私も使ってますが、動画編集が楽しくなりますよ。チェックしてみてね!