こんにちは。ケロケロです。
動画編集をしていると、背景を使いたい… なんて場面もあるでしょう。
しかも、レインボーなグラデーションにしたい… と思ったことはないでしょうか?私はあります。
例えば… こんな動画を作ってみたり…
動画編集ソフトはfilmoraを使いました。
人物以外の背景を透明にして、レインボー背景を合成してます。
背景を透明にする方法は、コチラ↓の記事を参考にどうぞ。

今回の記事では、この背景に使っている ボインレー レインボーな背景を使う方法を、動画編集ソフトをベースにしてまとめております。
ぜひ読んでみてね。
レインボいっぱつ
それを言うなら、レインボー発
filmoraなら、アニメ的なレインボー
動画編集ソフト filmora には、豪華なエフェクトを使えるサブスクリプションプランのfilmstockがあります。

冒頭の動画では、filmstockのレインボーパックを使いました。
使い方は簡単です。
使いたいエフェクトパックを開いて、ダウンロードします。

ダウンロードが終了すると、filmoraで使えます。

色々なパターンが用意されております。
アニメちっくなレインボーを使いたいなら、filmoraのfilmstockがオススメです。
PowerDirector365なら、レインボーというより虹
アニメっぽいエフェクトではなく、実際の虹がイイ!
…という場合は、動画編集ソフト PowerDirectorのサブスクプラン、PowerDirector 365も使えます。
PowerDirector 365では追加料金無しで、shutterstockの素材が使えます。リアルな虹の素材もあります。


これも使い方は簡単です。
使いたい素材をダウンロードすれば、PowerDirector 365で使うことができます。
自作でレインボーもできる
簡単なパターンであれば、自作することもできます。
例えば… 以下の動画は私が運営しているYouTubeチャンネルの動画ですが…
0:32あたり、文字の背景で動くレインボーが確認できると思います。
実際の作り方は、別記事で詳しくまとめています。コチラもぜひ参考にどうぞ。

まとめ。レインボーの使い方でした
…というわけで、ボインレー レインボー背景についてまとめました。
- filmstockで、アニメっぽいレインボーが使える filmora
- shutterstockで、実際の風景のような虹が 使えるPowerDirector 365
- 自作も可能
レインボーを使うと、動画が派手になることは間違いありません。
興味がある方は、ぜひお試しあれ。