編集テクニック PR

動画編集で 効果音を追加したり 長さや速さをカスタマイズする方法・やり方 / PowerDirector編

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ケロケロ
ケロケロ
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

YouTubeなどの動画サイトが楽しいのは、やっぱり動く映像が見れるからですねぇ。

ブログなどのテキスト文章とは違った面白さがあります。

 

…そして、動画と言えば「動く映像」だけではありません。

「音」も大事です。

動画の雰囲気に合った BGM・効果音 が加わることで、「目」だけでなく「耳」にも届けることができます。

 

自分で動画編集する場合でも、「音」は追加したいですよね?

…というわけで今回は、動画編集ソフト PowerDirector を使って、効果音を追加してみます。

効果音の 長さ や 速さ を調整する方法もまとめます。

ぜひ参考にしてみてね。

 

はじめに。この記事で使用している動画編集ソフトについて

私が愛用している動画編集ソフトは、PowerDirectorです。

この記事では、PowerDirectorをベースにまとめております。

動画編集ソフト購入に失敗したくないなら… PowerDirector 一択! 簡単に使えてオススメ   動画編集ソフトって… 高いよね… そう… だから、買ってから失敗したくないわけです。   今回は、そんな悩みを持つアナタに、「絶対...

 

もし… 初めて動画編集をやるなら、こちらの記事をどうぞ!

初めて動画を編集するやり方。必ず知っておくべき 2つのコト。タイムライン・レイヤー 動画の編集をやってみたいけど… 難しそうだなぁ… と思っている そこのキミ! 今回の記事は、そんなキミの悩みを解決できる(かもし...

 

雰囲気に合った 効果音を見つけよう

自分で効果音を作れる人はイイですが… ほとんどの人は難しい作業でしょう。もちろん私も作れません。

そんな時は、フリーで公開されている効果音を利用させてもうらうのがイイです。

例えば… 以下のサイトで探すことができます。

  • YouTube Studio (チャンネルを開設している人限定)
  • フリーで公開されているサイト様

YouTubeチャンネルを開設しているなら、[オーディオライブラリ]から効果音をダウンロードできます。

オーディオライブラリの効果音

 

または、フリーで公開されているサイト様から、使わせてもらいましょう。

効果音ラボ様は、シーンやシチュエーションに合わせた数多くの効果音が用意されています。

これがフリーで使わせてもらえるんだから… もう足向けて寝れませんな。

私も自分のチャンネルで、よく利用させてもらってます。

 

動画に効果音を追加してみよう

効果音の追加はとっても簡単。

PowerDirectorを起動したら、効果音を追加したいタイミングへシークバーを動かして、効果音をドラッグアンドドロップするだけです。

効果音の追加

 

実際にプレビューで再生してみて、効果音を確認します。

位置を微調整したい場合は、左下のバーでタイムラインの縮尺を変えられます。

拡大すれば、微調整しやすくなります。

効果音の微調整

 

効果音をトリミングして、長さを動画に合わせる

動画のタイミングに合わせて、効果音をトリミングして長さを合わせることもできます。

例えば… コチラの動画をご覧あれ。

テロップでツッコミを入れる時に、「いよ~♪」という効果音を入れています。

この効果音は、通常だと「いよ~、ポン♪(小堤の音)」となるのですが、ポン♪の部分をカットしました。

では実際に、効果音をトリミングしてみましょう。

 

効果音を右クリックして、[音声の編集] – [トリミング] を開きます。

音声のトリミング

 

左下のプレビューで確認してみると、後半で波形が大きくなっている部分が、「ポン♪」の部分であることが分かります。

波形の確認

 

シークバーを動かして、終了位置アイコンを押します。

終了位置の設定

 

トリミングした部分が、グレー表記になります。

左下の「出力」タブでプレビューしてみると、トリミングした状態の効果音を確認できます。

効果音のトリミング

トリミング位置にズレがあった場合は、再度シークバーを動かして、終了位置を調整できます。

 

効果音を確認して 問題なければ、右下のOKボタンを押します。

 

効果音の速さを動画に合わせる

動画のタイミングに合わせて、効果音の速さを変えることもできます。

例えば… コチラの動画をご覧あれ。

文字が表示されるタイミングで、「カタカタカタ♪」というコンピュータ音を効果音で加えています。

文字が表示される時間と効果音を合わせたいので、効果音の速さを変えることでタイミングを合わせました。

では実際にやってみます。

テキストの表示時間を確認してみると、「所要時間 2:04」と確認できます。

所要時間の確認

…ということは、効果音の長さも「2:04」になれば、ちょうどイイわけです。

効果音を選んでいる状態で、[ツール] – [パワーツール] – [音声速度] を開きます

音声速度を開く

 

「修正する音声の長さ」を調整すれば、自動的に音声の速さも調整されます。

修正する音声の長さ

極端に速さが変わると、効果音の音程が変わって違和感が出ます。

あくまで微調整に留めた方が良いです

 

まとめ。効果音を使って、動画の雰囲気を盛り上げよう

…というわけで今回は、動画編集ソフト PowerDirector を使って、

  • 効果音を追加する方法
  • 長さ・速さを調整する方法

についてまとめました。

効果音を追加すれば、動画の雰囲気を盛り上げることもできます。

 

PowerDirector は有料ソフトなので、購入資金は必要ですが… メタクソ便利なので、元はとれます。私も愛用してます。

30日間の無料試用期間もあります。

まだ使ったことない人は、ぜひお試しあれ!

 

 

ケロケロ
ケロケロ
おしまい
ABOUT ME
ケロケロ
動画編集が楽しいので、情報をまとめてブログにしました。 これから動画を始めたいなら、ぜひ読んでみてね。 オススメの動画編集ソフトは、PowerDirector・filmoraです。このブログでも紹介してます。 YouTubeのメインチャンネル登録者数も、4000人の方に登録頂けました。