動画編集をしていて、気になったことはありませんか?
(なんか、動画が白黒になったり、キラキラしたり… どうやって出来るんだろう…?)と。
それは… エフェクトです。
エフェクトとは… ずばり「効果」のコトです。
例えば、動画に雷や雨と言った天候の映像を重ねてみたり、爆発したり炎をだしたりなど…

(細かい言い回しは違いますが…)そういった、「動画に与える効果」を「エフェクト」と言うのです。
エフェクトを駆使すれば、普通の動画も ちょっと面白く編集できます。
例えば、こんな感じで…
でも… エフェクトを駆使するとか… 特別な知識が必要なんでしょ…? とお悩みの そこのアナタ!
動画編集ソフト PowerDirector を使えば、簡単にエフェクトを使えます。
しかも、このエフェクトのテンプレートは、総数700以上もあるんです。

この記事では、エフェクトの一部と使用方法についてまとめます。
ぜひ参考にしてみてね。
この記事で使用している、動画編集ソフト
私が愛用している動画編集ソフトは、PowerDirectorです。
この記事では、PowerDirectorをベースにまとめております。

もし… 初めて動画編集をやるなら、こちらの記事をどうぞ!

動画にエフェクトを加えてみる
それでは、さっそくやってみましょう。
今回は、PowerDirectorに同梱されている動画を使って、「思い出風のムービー」に加工してみます。
「古い映画」というエフェクトを加えてみましょう。
やり方はカンタン。
ドラッグアンドドロップキックするだけです。

では、加工前と加工後の映像を見比べてみてください。
加工前:
加工後(古い映画):
はい。まさに古い映画のようなノイズが加工された動画になりました。
遠い記憶にある、古い友人とのハイタッチシーンみたいな感じになったよね。ね?
この加工をするためにやったことと言えば… そう、ドラッグアンドドロップだけです。
その他のエフェクトについて
上の「古い映画」というエフェクト以外にも、様々なエフェクトが用意されています。
どれも、基本的にドラッグアンドドロップだけで使えます。
カラーエッジ

昔のiPodのCMみたいな感じ。
鉛筆スケッチ

鉛筆でラフスケッチしたみたいな感じ。
露出過度

ガーン! みたいな時に使えます。
稲妻

静止画なので分かりにくいですが… 稲妻のアニメーションを加工できます。
雷の効果音を加えれば、
「圧倒的 閃き…っ!」
って時に使えます。使いどころがあるかは知らん。
PowerDirectorなら、エフェクトも簡単に使えます
…というわけで今回は、動画編集で使えるエフェクトについてまとめました。
PowerDirectorなら、数百種類のエフェクトを、ドラッグアンドドロップだけで使えます。

有料ソフトなので購入資金は必要ですが…
メチャンコ使えるので、元はとれます。私も愛用してます。
30日間の無料試用期間もあります。ぜひお試しあれ!