動画編集ソフト PR

ビデオカメラの動画、そのまま取り込んで編集する方法・やり方。オススメのソフトはPowerDirectorです

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

ケロケロ
ケロケロ
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

ビデオカメラで撮影した家族のムービー。

タイトル付けたり、カット編集したりなど… 動画編集をしようとした時、以下のような不安はないでしょうか?

  • ビデオカメラの映像、どうやってPCに取り込んだらいいの?
  • ビデオカメラの映像、変換せずに そのまま編集できるの?

今回の記事は、これらの悩みを全て解決します。うぇーい。

PowerDirectorという動画編集を使えば、簡単にできるんです。

created by Rinker
サイバーリンク
¥27,800
(2023/10/03 02:16:41時点 Amazon調べ-詳細)

 

ビデオカメラで撮影した動画を編集したい人は、ぜひ参考にしてみてね。

 

目次

この記事で使用している、動画編集ソフト

私が愛用している動画編集ソフトは、PowerDirectorです。

この記事では、PowerDirectorをベースにまとめております。

動画編集ソフト購入に失敗したくないなら… PowerDirector 一択! 簡単に使えてオススメ   動画編集ソフトって… 高いよね… そう… だから、買ってから失敗したくないわけです。   今回は、そんな悩みを持つアナタに、「絶対...

 

もし… 初めて動画編集をやるなら、こちらの記事をどうぞ!

初めて動画を編集するやり方。必ず知っておくべき 2つのコト。タイムライン・レイヤー 動画の編集をやってみたいけど… 難しそうだなぁ… と思っている そこのキミ! 今回の記事は、そんなキミの悩みを解決できる(かもし...

 

ビデオカメラの映像を取り込む方法

ビデオカメラとPCをUSB接続した状態で、PowerDirectorを起動します。

「メディアファイルの読み込み」をポチっと押しましょう。

メディアファイルの読み込み

 

ビデオカメラのドライブから[AVCHD > BDMV > STREAM]で、編集したいファイルを開きます。

ファイルを読み込む

 

これで、PowerDirectorにビデオカメラの動画が追加できました。

動画の追加

 

取り込んだビデオカメラの映像を編集する

取り込んだビデオカメラの映像は、特に変換する必要はありません。

そのまま編集できます。

タイムラインに読み込み

プロジェクトを保存して、再編集する場合は、再度ビデオカメラを接続した状態で始めましょう。

ビデオカメラを接続せずにプロジェクトを読み込むと、ファイルが見つからず編集できません。

 

編集できたら、出力してみよう

動画の出力

編集が終わったら、出力してみましょう。

今回は、YouTubeに出力してみました。

YouTubeにアップロードする動画の編集ソフトは、PowerDirectorがオススメ YouTubeに動画をアップロードしてみたいけど… 動画をそのまま上げるのは寂しい… 編集してみたいけど… 無料で...

 

まとめ。ビデオカメラの編集で、難しい操作は必要なし

…というわけで今回は、ビデオカメラの動画を取り込んで編集する方法をまとめました。

PowerDirectorを使えば、動画の取り込みも簡単ですし、変換も必要ありません。

created by Rinker
サイバーリンク
¥27,800
(2023/10/03 02:16:41時点 Amazon調べ-詳細)

動画編集ソフト購入に失敗したくないなら… PowerDirector 一択! 簡単に使えてオススメ   動画編集ソフトって… 高いよね… そう… だから、買ってから失敗したくないわけです。   今回は、そんな悩みを持つアナタに、「絶対...

 

ぜひ試してみてね。

ケロケロ
ケロケロ
おしまい
ABOUT ME
ケロケロ
動画編集が楽しいので、情報をまとめてブログにしました。 これから動画を始めたいなら、ぜひ読んでみてね。 オススメの動画編集ソフトは、このブログでも紹介しているPowerDirectorだよ。 YouTubeのメインチャンネル登録者数も、めでたく2000人を突破しました。
動画編集ソフトなら PowerDirector 一択!
  • 直感的で使いやすい編集画面
  • 数百種類のテンプレート
  • 無料の追加テンプレート
  • モリサワフォント10種類同梱

 

私も動画編集で PowerDirector を使ってますが… 最高です!