編集テクニック PR

動画編集で、時間の経過とともに透過率を変える方法・やり方 / PowerDirectorのキーフレームとフェード

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ケロケロ
ケロケロ
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

動画を編集していて、例えば… 少しずつ画像や動画を透明にしたいと思ったコトはないですか?

例えば、コチラの動画をご覧あれ。

ケロケロ
ケロケロ
安心してください。はいてますよ。
ウサギ
ウサギ
言いたいだけやん

上の動画は、動画編集ソフト PowerDirector のキーフレームを使って作成しました。

この記事では、実際にゾウさんを透明にさせた動画の作り方をまとめます。

ぜひ参考にしてみてね。

目次

はじめに。この記事で使用している、動画編集ソフト

私が愛用している動画編集ソフトは、PowerDirectorです。

この記事では、PowerDirectorをベースにまとめております。

created by Rinker
サイバーリンク
¥27,800
(2023/10/03 02:16:41時点 Amazon調べ-詳細)

動画編集ソフト購入に失敗したくないなら… PowerDirector 一択! 簡単に使えてオススメ   動画編集ソフトって… 高いよね… そう… だから、買ってから失敗したくないわけです。   今回は、そんな悩みを持つアナタに、「絶対...

もし… 初めて動画編集をやるなら、こちらの記事をどうぞ!

初めて動画を編集するやり方。必ず知っておくべき 2つのコト。タイムライン・レイヤー 動画の編集をやってみたいけど… 難しそうだなぁ… と思っている そこのキミ! 今回の記事は、そんなキミの悩みを解決できる(かもし...

キーフレームを使って、だんだん透過率を調整する

PowerDirector を起動して、透過率を調整したい画像・動画を選んで[デザイナー] – [PiPデザイナー]を開きます

デザイナーを開く

不透明度の部分で、キーフレームを使います。

不透明度にキーフレーム

説明しよう! キーフレームとは… 始点と終点の間で、指定したパラメーターを徐々に適用していくテクニックです。

例:始点と終点の間で、だんだん透明にしていく

キーフレームとは? 文字・画像が思い通りに動かせる! / PowerDirectorで動画編集 動画編集をしていると… こんなことを思ったことはないですか? 文字や画像を、自分が思ったように… 変則的に動かせな...

今回は、キーフレームを使って、「ゾウさん」を だんだん 心惹かれて 透明にします。

まずは、キーフレームの始点で[不透明度]を100%に設定します。

キーフレームの始点

続いて、キーフレームの終点を設定して、[不透明度]を0%にします。

キーフレームの終点

このキーフレームの設定によって、始点から終点に向かって、だんだん 心惹かれて 透明になります。

不透明度を逆に設定すれば、透明の状態から、だんだん 心惹かれて 表示されるようになります。

トランジション[フェード]を使って透明にする

透明にするのが目的なら、キーフレームだけではなく、[フェード]を使うこともできます。

フェードを適用

フェードを使うことで、ゾウさんが だんだんフェードアウトしていきます。

動画編集でフェードイン・フェードアウトを使う方法・やり方。PowerDirectorならマウスだけの簡単操作 動画でよく使われる編集方法… それは「フェードイン・アウト」です。 動画がジワ~っと現れたり、ジワ~っと消えていくテクニックですね...

透明度を変えるだけなら、フェードを使った方が楽かもしれません

まとめ。透明度を変えるなら、キーフレーム か フェード を使おう

キーフレーム と フェード の2通りの方法がありますが、簡単な方法は フェード です。

もし、透過する速度を変えたいなら、キーフレームの イーズイン・アウトが使えます。

動画編集で、動きの加減速を滑らかにするなら、イーズイン・アウトを使おう/ Powerdirector 動画編集中に、こう思ったコトはないでしょうか。 モノを動かすのに、一定の速度じゃなくて、だんだん加速させたいなぁ…...

…というわけで今回は、画像や動画を透明にしていく方法をまとめました。

PowerDirectorを使えば、透明化の調整も可能です。

created by Rinker
サイバーリンク
¥27,800
(2023/10/03 02:16:41時点 Amazon調べ-詳細)

有料ソフトなので購入資金は必要ですが… メタクソ便利なので、元はとれます。私も愛用してます。

30日間の無料試用期間もあります。お試しあれ!

ケロケロ
ケロケロ
おしまい
ABOUT ME
ケロケロ
動画編集が楽しいので、情報をまとめてブログにしました。 これから動画を始めたいなら、ぜひ読んでみてね。 オススメの動画編集ソフトは、このブログでも紹介しているPowerDirectorだよ。 YouTubeのメインチャンネル登録者数も、めでたく2000人を突破しました。
動画編集ソフトなら PowerDirector 一択!
  • 直感的で使いやすい編集画面
  • 数百種類のテンプレート
  • 無料の追加テンプレート
  • モリサワフォント10種類同梱

 

私も動画編集で PowerDirector を使ってますが… 最高です!