編集テクニック PR

動画編集で音声をエコーさせたいなら、AudioDirectorをPowerDirectorとセットで使うのがオススメです

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ケロケロ
ケロケロ
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

動画編集をする上で、素材となる動画が大事なのは言うまでもなしですが…

音声も大事です。

 

ブログなどのテキストと違って、動画は音声も出力できます。

…となると、音声を加工したい!という場面もあるでしょう。

例えば… エコー。

ジャイアンの歌声みたいな感じです。『おぅおぅれわぁわぁ、ジャイアァンアァンアァン♪』

要するに、やまびこ みたいな反響音です

 

…でも、

(エコーさせてみたいけど、そんな簡単にはできないよね?)と諦めていませんか?

ケロケロ
ケロケロ
あきらめないでっ!
ウサギ
ウサギ
真〇みきか

 

そんな時は、動画編集ソフトPowerDirector -Ultimate Suite-に同梱されているAudioDirectoriconが便利です。

audiodirector

今回の記事は、このAudioDirectoriconを使って、実際にエコーさせてみます。

ぜひ参考にしてみてね。

 

AudioDirectorに、音声を読み込む

既に音声ファイルがあるならAudioDirectoriconに読み込ませましょう。

メディアの読み込み

 

ナレーションを制作したい場合はAudioDirectoriconで録音することもできます。

PCにマイクを接続した状態で、メニュー下側にある「録音ボタン」を押します。

録音ボタン

録音が終わったら、同じボタンを押しましょう。

 

録音が終了すると、録音した音の状態が波形として確認できます。

録音が終了した状態

 

AudioDirectorでエコーさせてみる

AudioDirectoriconでは、音声を加工するためのサウンドエフェクトが用意されています。

サウンドエフェクト

 

エコーのサウンドエフェクトも用意されているので、選ぶだけで簡単に音声をエコーさせることができます。

エコーエフェクト

「エコーのさせ方」も数パターンあるので、好みにあった加工ができます。

一部だけエコーさせる場合

音声の一部だけエコーさせることも可能です。

エコーをかけたい場所にシークバーを移動させて、黄色のカーソルをドラッグすれば、エコー範囲を選択できます。

ナレーションの最後だけにエコーをかけたい… なんて使い方もできます。

 

他にもあるよ、音声エフェクト

AudioDirectoriconに用意されているサウンドエフェクトは、エコーだけではありません。

他にもたくさんのエフェクトがあります。

サウンドエフェクト

ボーカルを、男性・女性・ロボットの声に加工する… なんてこともできます。

動画編集で 音にエフェクト加工したいなら、AudioDirectorがオススメ / PowerDirectorとセットがお得 動画編集をするなら、素材となる動画が必要になるのはモチロンですが… 切っても切り離せないのが、「音」です。 例えば… こんな音を...

まとめ。エコーさせたいなら、AudioDirectorを使ってみよう

…というわけで今回は、簡単にエコーをさせることができる音声編集ソフトAudioDirectoriconについてまとめました。

AudioDirectoriconは 単品でも購入できますが、動画編集ソフトPowerDirector -Ultimate Suite-に同梱されています。

動画編集と音声編集は切っても切り離せない関係なので、PowerDirector -Ultimate Suite-を購入した方が、結果的には断然オトクです。私も愛用してます。

動画編集のナレーション録音に使える AudioDirector! PowerDirectorとセットで使いやすい! 動画編集をやっていると… ナレーションが必要な場面もあるでしょう。 ただ、自分でナレーションを録音しようとすると、...

 

PowerDirector -Ultimate Suite-については、コチラの記事もぜひ見てね。

動画編集ソフト購入に失敗したくないなら… PowerDirector 一択! 簡単に使えてオススメ   動画編集ソフトって… 高いよね… そう… だから、買ってから失敗したくないわけです。   今回は、そんな悩みを持つアナタに、「絶対...
ABOUT ME
ケロケロ
動画編集が楽しいので、情報をまとめてブログにしました。 これから動画を始めたいなら、ぜひ読んでみてね。 オススメの動画編集ソフトは、PowerDirector・filmoraです。このブログでも紹介してます。 YouTubeのメインチャンネル登録者数も、4000人の方に登録頂けました。