こんにちは。ケロケロです。
アニメっぽい動画を編集してみたい… なんて思ったコトはないでしょうか?私はあります。
例えば、ガンプラを使って愛と怒りと悲しみを表現してみたり、

アニメにありそうな『なんだってぇ!』みたいなカットインとか。

さて、そんなアニメ動画を盛り上げてくれるのが、カットインですな。
上下、または左右に線が流れるような背景です。
この背景を使うと、いかにも迫力が出ます。
…というわけで今回は、カットイン背景を準備して使う方法をまとめました。
ぜひ参考にしてみてね。
アニメエフェクト素材、ぴぽやさん
今回のようなアニメっぽい素材なら、ぴぽやさんというサイトがオススメです。
背景に限らず、様々なエフェクトが用意されています。
一部は加工が必要です。やり方は、別記事に詳しくまとめていますので、こちら↓を参考にどうぞ。

動画編集ソフト同梱のエフェクト
動画編集ソフトには、様々なエフェクトが同梱されています。
私が愛用しているPowerDirectorにも、多くのエフェクトが同梱されています。
アニメで使えそうな集中線もあります。

コチラ↑は中心に向けて動く集中線ですが…
ブタさんがびっくりしている動画で、両端を流れる線は、shutterstockの素材です。

動画編集ソフトPowerDirectorのサブスクリプションプラン、PowerDirector 365だと、shutterstockの素材が追加料金なしで使えます。

一部の素材は、背景が黒いままなので、背景を透明にする場合はクロマキー合成が便利です。
クロマキー合成については、コチラの記事を参考にどうぞ。

まとめ。カットイン背景も、動画編集で使える
…というわけで今回は、アニメのカットインに使える背景を準備して使う方法をまとめました。
動画編集ソフトを使えば、アニメっぽい編集も可能になります。
私が愛用しているのはPowerDirector 365ですが、冒頭の動画もこのソフトで編集してます。
まだ触ったことがないなら、この機会にぜひどうぞ。
30日間の無料試用期間もあります。
おしまい