編集テクニック PR

画像から人物を切り取って、別の動画に合成する方法 / PowerDirector編

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

ケロケロ
ケロケロ
こんにちは! ケロケロです(@kerokero_DIY)

動画や画像の編集をしていると、必ず1回は思うコトがあります。

それは…

人物を、別の動画・画像に合成してみたい…と。

今回の記事は、そんなアナタの悩みを解決します。多分きっと。

以下の内容をまとめました。

  • 人物を切り取って、不必要な部分を透明にする方法
  • 動画に合成する方法

ぜひ参考にしてみてね。

 

目次

この記事で使用している、動画編集ソフト

私が愛用している動画編集ソフトは、PowerDirectorです。

この記事では、PowerDirectorをベースにまとめております。

created by Rinker
サイバーリンク
¥27,800
(2023/09/24 01:35:47時点 Amazon調べ-詳細)

動画編集ソフト購入に失敗したくないなら… PowerDirector 一択! 簡単に使えてオススメ   動画編集ソフトって… 高いよね… そう… だから、買ってから失敗したくないわけです。   今回は、そんな悩みを持つアナタに、「絶対...

 

もし… 初めて動画編集をやるなら、こちらの記事をどうぞ!

初めて動画を編集するやり方。必ず知っておくべき 2つのコト。タイムライン・レイヤー 動画の編集をやってみたいけど… 難しそうだなぁ… と思っている そこのキミ! 今回の記事は、そんなキミの悩みを解決できる(かもし...

 

人物を切り取って、不必要な部分を透明にする方法

今回はコチラの画像を使いましょう。

息子くんの写真

この超絶可愛い我が家の息子くんだけを切り取る方法は、2つあります。

 

1.フリー画像編集ソフト GIMP を使う

画像を編集できるフリーソフト、GIMPを使うことで、人物を切り取ることができます。

↓写真は、カエルの置物を切り取ったトコロです。

Gimpで切り取り

詳しいやり方は、姉妹サイトの「それ絶対やってみよう」にまとめてます。

ぜひ読んでみてね。

 

2.PowerDirectorのマスクデザイナーを使う

PowerDirectorでは、不必要な部分を透明化させる「マスクデザイナー」という機能が搭載されてます。

マスクデザイナーで切り取り

上の画像は、ジャンプした息子君の背景を切り取った内容です。

 

今回は、PowerDirectorの「マスクデザイナー」を使って、超絶可愛い我が家の息子くんを切り取りました。

人物の切取り

これで人物の切り取りはOKです。

続いて、動画に合成してみましょう。

 

背景を透明にした画像を、動画に重ねる

画像は、タイムラインに配置した動画の下に置けば、重なります。

人物を合成

 

他にも加工やエフェクトを重ねることで、(クオリティは さておき)こんな動画も作れます。

人物を切り取れば、その画像が素材として使えます。

加工次第で、様々な動画に使えますね!

 

何気ないホームビデオや写真を、合成して遊ぼう!

…というわけで今回は、人物を切り取って合成する方法をまとめました。

アイデア次第で、何気ない家族のビデオや写真が面白ムービーに早変わり!

こういう動画を作ると、子供が喜ぶんですよね。

ぜひ試してみてね。

ABOUT ME
ケロケロ
動画編集が楽しいので、情報をまとめてブログにしました。 これから動画を始めたいなら、ぜひ読んでみてね。 オススメの動画編集ソフトは、このブログでも紹介しているPowerDirectorだよ。 YouTubeのメインチャンネル登録者数も、めでたく2000人を突破しました。
動画編集ソフトなら PowerDirector 一択!
  • 直感的で使いやすい編集画面
  • 数百種類のテンプレート
  • 無料の追加テンプレート
  • モリサワフォント10種類同梱

 

私も動画編集で PowerDirector を使ってますが… 最高です!