コラム PR

YouTubeのチャンネル登録者数2000人を超えたので、これまで動画編集を継続できたコツや方法をまとめました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ケロケロ

こんにちは。ケロケロです。

YouTubeチャンネルを運営してる人で、自分で動画編集している人も多いと思いますが…

  • 目標に対して結果が出ない…
  • 続けていくのがしんどい…

といった状況に陥っていないでしょうか?

ケロケロ

はい。私もしんどいです。ぴえん。

ウサギ

話が終わっちゃったよ

…というのは、過去の話。

今は、しんどくないです。

コツコツと続けて、以前には1000人以上の方に登録して頂き…

YouTube登録者数1000人突破して分かったオススメの動画編集ソフト[PC版]はPowerDirectorです。比較してまとめます。 先日、めでたくYouTubeチャンネル登録者数が、1000人を突破しました! 素人から始めた動画編集で...

現在では、2000人以上の方に登録してもらってます。運営チャンネルはコチラ→ケロケロちゃんねる

…というわけで今回は、YouTubeチャンネルが2000人を超えていくまで、私が意識して運営しているポイントをまとめました。

ぜひ参考にしてみてください。

…ちなみに、この記事でまとめている内容は、「短時間で成果が出ます!」的な内容ではありません。

実際に短時間で成果が出る人もいるとは思いますが、全ての人が実践できるか?と言えば、難しいと思います。私もそうです。

結果を出すために最低限必要なのが、「継続すること」だと考えておりますので、それを中心にまとめております。

頑張らない

「頑張る」ことは悪いとは言いませんが… 「頑張り続ける」ことは、肉体的にも精神的にもしんどいと思います。

そう… それはまるで、終わらないルンバを踊っているようなもの。

ケロケロ

人はそれを、「ガンバ・ルンバ」と言う

ウサギ

初耳です

「明確な目標を立てて頑張る」というのは、途中で心が折れる可能性があります。

例えば、42.195kmの距離をマラソン経験の無い人走り続けるのは不可能です。

でも、休憩しながら歩くだけなら、いつかはゴールできます。

近道なんかない

例えば芸能界で話題のトレンドや、テレビを騒がすニュースなど…

人々の関心の高い内容を動画にまとめれば、登録者数や視聴回数は増えるかもしれません。

だがしかし!

楽しいですか? YouTubeの運営を続けられそうですか?

トレンドに興味があれば別ですが… 私は興味が無いので無理です。

人は、楽しいことであれば続けられますが、興味が無いことを続けていくのはしんどいです。

YouTubeチャンネルを運営してくなら、自分の趣味など興味が高い内容を取り扱うべきです。

ちなみに私は、車をイジるのが好きなので、車関係の動画が多いです。

ケロケロちゃんねる

結果が出るまで時間はかかるかもしれませんが、無理なく続けていくことができます。楽しいから。

続けていれば、バズることも…ある

ある時… ある動画がバズりました。それがコチラ。

この程度でバズる… というのは言い過ぎかもしれませんが… 私の動画の中では突出しています。

家に帰ると、セレナたんが無残な姿になっていので、自分でバンパー補修して動画にまとめました。

自分なりに分析してみると、この動画がバズったポイントは以下です。

  • バンパーを擦った経験がある人との、ツラい気持ちの共感
  • 自分で直してみたい… という人への情報提供

もし… 既にYouTube運営を諦めていたら、この動画を世に出せることは無かったでしょう。

続けていたからこそ、ある意味ラッキーパンチな動画も出すことができました。

やっぱり、続けていくことが大事だと実感しました。

続ければイイ… というわけでもない

これまで「続けることが大事」と言ってきました。

だがしかし!

続ければイイ…ってものではありません。

例えば…

ケロケロ

車のパーツ交換しました。かっこよくね?うえーい。

という動画をまとめて、視聴してくれた人が喜んでくれるか? と問われれば、

答えは否! 断じて否!

私自身がヒカキンさんみたいに人気があれば、極論、何をやっても動画は見られます。

ところが、よく分からないオッサンがウエーイという動画をまとめたところで、チャンネル登録してもらえるとは思えません。

つまり、一言でいえば、「視聴者が喜んでくれる動画内容」にする必要があります。

例えば… 車のパーツを交換した内容であれば、

  • パーツ交換前後の状態(ビフォーアフター)
  • 交換した車の年式・型式などの適合情報
  • パーツはどうやった交換したか(自分で交換したか?など)
  • パーツはどのように入手して、金額はいくらだったか?
  • …などなど

自分が得た情報は、全て出すべきです。

情報が足りないと感じたら、自分で調べてまとめた方が良いです。

冒頭で「頑張らない」と言いましたが、この情報提供だけは「頑張るべき」です。

自分が面白いと思う動画で、賛否両論あるとイイ

もし… 私の動画をある程度見てもらえたら、お判りいただけると思うのですが…

私、水曜どうでしょうが好きなんですよねぇ…

そう… 動画の内容(車いじり)には全く関係の無いモノマネとかも入ってます。

動画編集で、「水曜どうでしょう」を再現するための5つの方法・やり方 水曜どうでしょうが好きな皆さん、こんにちは。あるいは こんばんは。 私も、その一人でござんす。まぁ、リアルタイムで見たことは...

はっきり言って、動画には必要ない部分です。

だがしかし!

面白さは「水曜どうでしょう」には到底及びませんが、私自身が、編集してて楽しいんです。

この動画には、本当に賛否両論あります。

「面白い」というコメントもあれば、逆に「面白くない、邪魔」というコメントもあります。

賛否両論あるということは、良い意味でも悪い意味でも、「感情を動かした」ということです。

ケロケロ

つまり「感動した」ということですね。

ウサギ

屁理屈では?

…とりあえず喜んでくれる方もいらっしゃいますし、この「水曜どうでしょう」スタイルを変える必要はありません。

私自身が楽しいので。継続できます。

どんどんブロックしてイイ

1000人以上の方に登録してもらい、それでもコツコツ続けて2000人以上の方に登録してもらえました。

ある程度、運営チャンネルの露出が増えてきたからでしょうか…

時々、高圧的な方からコメントをもらうことがあります。

ハッキリ言って、こういった方々と分かりあうことは不可能です。

私は、当初は、

ケロケロ

キツイ内容だけど、せっかくコメントしてもらったしなぁ…

と思って、「コメントありがとうございます」的な内容を返しておりました。

そうして何度か、やりとりして分かったのですが…

「こういう人とは分かり合えない」

ということです。

正直なところ、キツイコメントをもらうと、YouTubeを運営していくのがしんどくなります。

でも、そういう心無い人たちの影響で、YouTubeの運営をヤメしてまうことは、絶対に合ってはならないことです。

もし… キツイコメントに合ってしまったら、速攻でブロックしましょう。

YouTubeでキツイコメントに心を痛めないでほしい理由と、サクッとブロックする方法をまとめます。 YouTubeを運営中のみなさま、こんにちは。あるいは、こんばんは。 私もコツコツとYouTubeを運営しております。 ...

動画編集ソフトは、コスパ良いモノを選ぶ

動画を編集するなら、ソフトはこだわった方がイイです。

…ちなみに、私が一番こだわっているのは、「コスパ」です。そうコストパフォーマンスですな。

高い動画編集ソフトは確かに高機能ですが… 個人運営のYouTubeチャンネルであれば、そこまで必要ないでしょう。

逆に、フリーの動画編集ソフトの場合… 決して使えないわけですが、機能が物足りなかったり、使いにくかったりします。

そういう意味で、「コスパ」の良い動画編集ソフトと言われれば… PowerDirectorがオススメです。

YouTube登録者数1000人突破して分かったオススメの動画編集ソフト[PC版]はPowerDirectorです。比較してまとめます。 先日、めでたくYouTubeチャンネル登録者数が、1000人を突破しました! 素人から始めた動画編集で...

それ以外にコスパの良い動画編集ソフトだと、filmoraもオススメです。

どちらもコスパの良い動画編集ソフトなので… どちらを選ぶべきかは、もう、好みですな。

コチラ↓の記事も参考になると思うので、ぜひ読んでみてください。

初心者の動画編集ソフトはどっちを選ぶ? PowerDirector・filmora の選び方 動画編集ソフトも様々な種類があります。 「何を選んだらいいか、分からない…」と、悩んでいないでしょうか? 今回の記事は...

まとめ。2000人突破まで継続したコツでした

…というわけで、コツでした。

要するに、私が最も気を付けていることは、「継続すること」を最優先にしていることです。

だから、必要以上に目標を立てたり、頑張ったりしないことですな。

そのうえで、貴重な時間を割いて、動画を見てくれている視聴者さんには、出来る限り情報を提供する… というのが大事です。

とりあえず、ペースを変えず運営していって、いつか3000人以上の方に登録してもらえれば嬉しいなぁ… という期限の無い目標は立てております。

動画編集のテクニックなど、やり方にについては、このブログにもまとめております。

ぜひ参考にしてみてください。

ABOUT ME
ケロケロ
動画編集が楽しいので、情報をまとめてブログにしました。 これから動画を始めたいなら、ぜひ読んでみてね。 オススメの動画編集ソフトは、PowerDirector・filmoraです。このブログでも紹介してます。 YouTubeのメインチャンネル登録者数も、4000人の方に登録頂けました。