スポンサーリンク
動画のつなぎ目や終わる際に、だんだん画面を黒くしたい…と思ったことはないでしょうか?
この記事では、動画編集ソフトフィモーラを使って、画面を黒くしていく方法をまとめました。

ぜひ参考にしてみてね。
スポンサーリンク
トランジションエフェクトを使う
動画編集ソフトは、基本的に通常の背景は黒です。
…なので、この方法は、黒い背景を追加するわけではありません。
動画の透明度を少しずつ下げて、見えなくする… つまり、背景の黒色になる…というやり方です。
やり方は簡単。
動画の最後に、トランジションエフェクト[フェード]をドラッグアンドドロップします。

こうすることで、動画がだんだん透明になる…つまり背景の黒色になります。
カラーボードを使う
動画やテロップなど、複数のコンテンツがタイムラインにある場合、一つずつフェードを入れるのは大変です。
その場合は、黒いカラーボードを追加して、それにフェードを入れます。
まずは、黒いカラーボードを追加します。

続いて、この黒いカラーボードにフェードを追加します。

この場合、最初は透明だった黒いカラーボードが、だんだん見えるようになる…
つまり、動画が暗くなっていくように見えます。
まとめ
…というわけで今回は、動画編集ソフト フィモーラを使って、黒い画面を挿入する方法をまとめました。
すでに用意されているエフェクト・カラーボードを使えば、簡単に実現できます。
フィモーラは、とりあえず無料で使うこともできます。
まだ使ったことないなら、ぜひ試してみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク