こんにちは。ケロケロです。
一人でぼちぼちを運営しておりました、私のYouTubeチャンネルですが…
先日ついに、3000人以上の方に登録して頂けました!
私が運営しているチャンネルはコチラです→ケロケロちゃんねる
もちろん、もっとスゴイ運営者はたくさんいらっしゃいますが…
自分の趣味の車いじりをYoTubeに発信して、3000人以上の方に登録してもらえたのは、本当にありがたいことだと思っています。
ちなみに、3000人超えるまで3年ほど経過しております…
3000人という数字より、よく3年も飽きずに継続できたな… と思いませんか?
そう… 結果を求めるのであれば、やはり継続することが一番大事だと、私は思います。
…というわけで今回は、3000人突破するまで継続できたコツや、オススメの方法をまとめました。
ぜひ参考にしてみてね。
この記事は、このテクニックを使えば登録者が増える…とか、このトレンドを扱えば再生回数が増える…といったテクニカルな方法をまとめているわけではありません。
あくまで私の経験則でまとめた、精神論のような内容です。
目次
大きな目標は、オススメしません
高い目標を掲げて、自分を奮い立たせる… 決して悪いことではないです。
しかしその反面、達成できないときに心が折れる可能性があります。
追いつめられるほどワクワクする悟空のような性格ならば良いのですが…
私みたいにハートがガラスの人は、オススメできない方法です。
自分を追い込んでやる気を出すのも良いと思うが、それで潰れてしまっては元も子もありません。
結局のところ、継続できなれば、1000人も3000人も目指せないからですね。
個人的には、目標よりも小さい結果を積み重ねるのが良いと感じています。
- 今日は新しい動画を公開できた。エライっ!
- 今日は登録してくれる人がいた。やった!
という結果に対して自分を褒めてあげるようにしました。
承認欲求は控えめにして、ドMになるべし
動画編集って大変ですよね…
苦労して作った動画なんだから、たくさんの人に見てもらいたい
でも見られない。やる気無くす。
このパターンも多いのではないでしょうか?
だがしかし!
例えばですが… 以下のどれかが突出してないと、たくさんの人に見てもらうのは難しいと思います。
- よほどの有名人
- 流行りを先取りした動画
- 編集のおもしろさ
それよりも、「こんな動画をインターネットという世界に公開してしまった」ということに興奮を覚えることができるようになるべきです。
それをモチベーションにできれば、継続することも簡単です。
つまり、ドMになれ… というわけですな
ちょっと何言ってるか分からない
高評価も、低評価も大事
高評価は、もちろんうれしいです。
でも… 低評価はテンション下がりますよね…
とはいえ、低評価も決して悪いわけではないと、考えます。
なぜなら… 動画に対してリアクションがあったからです。
体感ですが、高・低評価が少ない動画よりも、高・低評価が多い動画(賛否両論が多い)動画の方が良く見られています(つまり、YouTubeでの露出が多い?)
感情を動かす…と書いて「感動」ですから、高・低評価が多いのは「感動させた」ということです。プラスに考えましょう。
…とはいえ、炎上を狙った動画は、私個人としては嫌いです。
意図的に狙って炎上させる… という嗅覚はすごいと思うのですが、社会や個人に迷惑をかけるというのはどうかと思いますねぇ。
もちろんコメントも大事、あまりにも酷ければブロック
コメントも評価と同じように、内容問わずコメント数が多い方が露出が多いです。
面白かった!為になった!というコメントは大変ありがたいのですが…
つまらん、やめろ!みたいなコメントも少なからずあります…
〇〇よりも、△△にした方が良いのでは…? という指摘であれば嬉しいんですけどね…
ある程度は適当に受け流しとけばいいですが、
心を痛めるような攻撃的なコメントで、YouTubeチャンネルの運営を辞めてしまう…
そんなことは、絶対にあってはいけません。
攻撃的なコメントが来たらどうするか…
そう、ブロックです!
相手の悪意を、コチラが受け止める義理はないです。サクッとブロックしましょう。
ブロックをしてしまえば、ブロックしたユーザーは表示されなくなるので、心おだやかです。
まぁ…考え方一つともいますが、
心無い攻撃的なコメントも、自分のチャンネルの肥やしになると思えば、「ご苦労様です」と穏やかになれます。
動画編集はユーモアを忘れない、楽しむことが大事
運営するYouTubeチャンネルは、どんなジャンルにするか…
どんな内容の動画を編集するのか…
検索すれば、いろいろな方法が紹介されております。
もちろん有益な方法はたくさんありますが、あまりにもその方法に傾倒するのはオススメできません。
なぜなら、だんだん辛くなるからです。
例えば、自分自身は興味ないけど、流行に乗ったジャンルの動画を編集すれば、たくさんの人に見てもらえるかもしれません。
でも、こんなことを繰り返していれば、いずれ飽きます。興味がないから。
やっぱり自分の好きなこと、楽しいことがベースにないと、継続できません。
私のチャンネル(ケロケロちゃんねる)では、車いじりに関する動画が多いです。
これは、私自身が「車をいじる」のが好きだからです。
加えて、動画内のところどころに、くだらない話をブッこんでいます。
↑これは写真ですが、動画内では「水曜どうでしょう」の大泉さんのモノマネしてます。
これは動画には全く必要ない部分です。
なのになぜ、動画に入れるのかと言えば…楽しいからです、私が。
だから運営を飽きなく続けられるわけですね。
…ちなみにこの部分も賛否両論あります。楽しい、つまらんなど。
結果的に動画の評価は上がってますね。
箇条書きのような内容の動画よりも、下らない話でも織り交ぜて、賛否両論ある動画の方が結果的には良いと考えます。
モットーは「視聴者さんに、自分の経験を分かりやすくまとめて、なるべく楽しんでもらう」です。
刺さる人には、刺さるハズ…
動画編集はコスパで選ぶ
さて、3年間ほど個人でのんびりYouTubeチャンネルを運営してきましたが、大切な相棒となるのが動画編集ソフトです。
今まで、いろんな動画編集ソフトに触ってみましたが…
断言できるのは、「動画編集ソフトは、コスパで選ぶべき」ということです。
なぜなら…
- 無料ソフトはランニングコストが必要ないが、使いにくいので継続するのが億劫になる
- プロ御用達の高機能ソフトは、機能が豊富すぎて使いこなせない。値段も高いので、ランニングコストがつらくなる
つまり、個人でチャンネルを運営するなら…
高機能で価格もお手頃な、コスパの良い動画編集ソフトがオススメなわけです。
ピッタリなのが、PowerDirector 365です。私も長年愛用しています。
以下↓は、2000人を超えた時にまとめた内容ですが、3000人を超えた今でもオススメの動画編集ソフトです。
動画編集の初心者でも使いやすです。
私も編集の経験がなく、独学で始めましたが、チュートリアルも充実しているのでわかりやすかったです。
また、このブログ内でもPowerDirector 365で編集したテクニックをまとめています。
ぜひ参考にしてみてください。
まとめ。継続が大事
要するに継続することが第一ですな。
続けなれば結果もでません。
…というわけで、継続させるコツをまとめました。
- 大きな目標はオススメしない
- 承認欲求は控えめにしてドM
- 高評価も低評価も大事
- コメントも大事、酷ければブロック
- ユーモアを忘れない、楽しむことが大事
- 動画編集はコスパで選ぶ
3000人突破したから、次は4000人を目指す! という気持ちも少なからずありますが…
楽しく続けて、結果的に4000人登録してもらえればいいなぁ… という考え方が継続できます。私の場合は。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。