スポンサーリンク
ケロケロ
こんにちは。ケロケロです。
動画編集で、映画のエンドロールのような編集をしてみたいと思ったことはないでしょうか?
流れる文字を作るのって、難しそう… と思うかもしれませんが、動画編集ソフトを使えば簡単に編集できます。

このソフトはフィモーラで、エフェクトをドラッグアンドドロップするだけで簡単にエンドロールが使えます。
今回は、このフィモーラで流れる文字を編集する方法をまとめました。
ぜひ参考にしてみてね。
スポンサーリンク
映画のエンディングみたいに、下から上へ文字を流す方法
エフェクトをタイムラインにドラッグアンドロップするだけで使えます。

ダブルクリックで編集画面を開けば、文字を変えたりなど、細かい調整も可能です。

横にテキストを流す方法
ちなみに、エフェクトの中にはテキストを横に流すこともできます。

これ以外にも、様々なパターンが用意されています。
どれもドラッグアンドロップで使うことができます。
まとめ
…というわけで、フィモーラでエンドロールのようなテキストを流す方法をまとめました。
難しい技術は必要なく、エフェクトを使うことで、簡単に編集できます。
映画のエンディングのような見せ方もできるんですね。
興味があれば、ぜひ試してみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク